新型コロナウイルスを契機に、在宅勤務・テレワーク・リモートワークが、一気に普及しました。そんな「在宅勤務」「テレワーク」「リモートワーク」の意味と違いについて解説。テレワークの詳しい解説もあります。
したがって、自宅で仕事をするのを「在宅勤務」、会社から離れてコツコツ仕事をするのを「テレワーク」、離れたチームと仕事をするのを「リモートワーク」と言います。
「Web会議サービス」の普及で、テレワークでも、十分な意思疎通ができるようになりました。
項目 | zoom | Rooms | Meet | Skype |
---|---|---|---|---|
運営会社 | zoom | Microsoft | ||
参加人数 | 100人 | 50人 | 100人 | 50人 |
制限時間 | 40分 | 制限なし | 1時間 | 制限なし |
チャット | グループチャット | できない | チャット機能 | チャットメッセージ |
録画 | ワンタッチでPC録画 | できない | 一般ユーザーは不可 | 通話を30日間保存 |
ダウンロード(主催者) | 必要 | 必要 | 必要 | 無くても良い |
ダウンロード(参加者) | ブラウザで対応 | ブラウザで対応 | 必要 | ブラウザで対応 |
主催者のID制 | サインアップ | Facebookアカウント | Googleアカウント | 必要なし |
参加者のID制 | 必要なし | ログインなしでもOK | 必要なし | 必要なし |
参加方法 | ミーティングID | 招待URL | 会議コード | リンクの共有 |
背景画像 | バーチャル背景 | フィルター | 「Snap Camera」 | 背景をぼかす。 |
有料版 | あり | なし | あり | あり | まとめサイト | zoom | Rooms | Meet | Skype |
特に、新型コロナウイルスの影響で、テレワークが一気に広まりました。
テレワークとは、「情報通信技術(ICT)を活用して、時間や場所を有効に活用しながら、柔軟に働くことです。Tel(離れて)とWork(仕事)を組み合わせた造語です。頻度にもよりますが、時々会社に出社するだけで良いので、地方移住の動機にもなります。
テレワークには、自宅で働く在宅勤務、移動中や出先で働くモバイル勤務、 本拠地以外の施設で働くサテライトオフィス勤務などがあります。
テレワークについては、厚生労働省の「テレワーク総合ポータルサイト」の情報が、充実しています。下図は、2015年の時の海外の企業のおけるテレワーク導入率です。
「テレワーク導入企業の情報」も参考になります。
内閣府と内閣官房は、2020年9月25日、サテライトオフィスの整備などの地方創生につながるテレワークを推進する自治体向けの交付金を2021年度に創設する方針を固めました。交付金は、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県)を除く自治体が対象で、サテライトオフィスやシェアオフィスなど受け入れ体制の整備の為の事業費の4分の3を支給することを検討しています。